仮称温泉愛好会+魅食倶楽部 2014年の活動


2014年8月9日(土)から11日(月)の活動
行先:県立こども自然王国(新潟県柏崎市高柳町) ガルルの湯、クルルの湯
魅食:フレッシュコーヒーNo.1のコーヒー、宿の食事、メトロポリタン松島の鯛茶漬け、道の駅 良寛の里わしまのガンジーソフトクリーム、鳥徳の唐揚げ
雑感:妻の実家帰省で宿泊しました。4歳の息子が楽しめるほうが良いだろうということで、この施設を選びました。道の駅も併設されており、妻からその存在を聞いてはいたものの、訪れたのは初めてです。一泊目は、妻の両親も同じ施設に泊まりました(部屋は隣でした)。アパートを7時頃出発、途中のサービスエリアやパーキングエリアを適度に利用して休憩しつつ、妻と運転を交替しながら、東海北陸自動車道、北陸自動車道と走ります。富山で、富山市内の局と144MHzで交信できました。柏崎市内に入り、フレッシュコーヒーNo.1で一息。コーヒーうまい。早速魅食です。宿には、予定通り17時頃に着きました。妻の両親は、先に到着しており、部屋でくつろいでいました。一年ぶりに孫に会い、喜んでいる様子。夕食の前にさっぱりしたかったので、風呂へ。脱衣場は、棚に籠があるだけで、鍵はありません。風呂場は内湯が一つだけ、浴槽は、施設のキャラクターの形をしていてジャグジーが付いています。天井には星座が描かれています(星は電球か何かで光ってました)。洗い場は、今時珍しい出しっ放しにできるシャワー/カラン混合水栓、水量が調節できるので、息子の頭も洗い易いです。浴槽のお湯はちょっと熱めかな、と思いましたが、4歳の息子がすぐに入れたので、大したことはないのでしょう。お湯は、ぬるぬるして気持ちいいです。体を洗った石鹸がまだ落ちてなかったのか、と思うほど(笑)。息子と遊びながら入っていると、義父が入ってきました。夕食の時間が少なくなるといけないので、そこそこ温まったところで出ました。出たところに段ボールの作品群があり、息子は自分より大きなロボットに夢中でした。夕食はビュッフェ形式、どれも手作り感があって美味しいです。生ビールも最高。というわけで、魅食にしました。部屋に戻って、子供が寝てから、レンタルDVDを見ようと、持参したノートPCに入れてみましたが、再生ソフトが入っていなくて見られませんでした。なので、次の日、ポータブルプレーヤーを探すことに。二日目、朝食もビュッフェスタイル、やはり美味しいです。食後、妻の両親とともに、息子の貯金箱製作体験へ。カットされたベニヤ板をボンドで付けるのですが、なかなかに難しい。みんなで協力してトラックの形の貯金箱ができあがりました。早速、おじいちゃんとおばあちゃんから10円ずつもらって、息子は貯金していました。貯金箱製作のあと自然王国を出発、昼食をとるため、ホテルメトロポリタン松島へ。名物の鯛茶漬けが目的。まだ時間が早かったからか、お店は貸し切り状態。そんなにお腹が空いてなかったのに、美味しいお茶漬けはスルスルとお腹に収まりました。これも魅食だなぁ。そのあと、街中のおもちゃ屋さんで、息子はおじいちゃんにディーゼルレッシャーを買ってもらい大興奮。それから親戚の家へ挨拶に行き、道の駅 良寛の里わしまへ移動。前回食べなかった「ガンジーソフトクリーム」を食べるため。一時間かけて行ったかいがありました。美味しいです。これも魅食ですな。ここで、義父母とは別れます。また来年。柏崎市内に戻り、今日もNo.1でコーヒーを飲んで宿へ。おっと、その前に蔦屋で安いDVDプレーヤーを買いました。ポータブルプレーヤーじゃなくて、据え置きのコンパクトプレーヤーです。宿のテレビの外部入力が使えそうだったので、こちらにしました。宿に着き、風呂はまた息子と一緒に。混んでないと、周りに気を遣わずシャワーを使えるのでいいですね。前日よりはゆっくりと温まり食事へ。今日もビールをいただきました。うまいなぁ。部屋に戻る途中、中庭のようなところで、置いてある竹馬に息子が乗りたいというので、しばらく遊びました。部屋に戻り、息子を寝かしつけて、DVDターイム、クリミナルマインド、面白いです。次の日、朝食をとり(お米パンを食べました。これも美味しかった)、貯金箱を作ったところで壁掛キーホルダーのキット購入、家で作ってみることに。これで宿とはお別れ、また行きたいです。今度はいろいろなイベントに参加できるといいなぁ。帰り道、高速道路に乗る前に、道沿いの「鳥徳」で唐揚げ購入、妻の実家で米を受け取り発送、No.1でコーヒー豆購入、シーポートで土産を購入。唐揚げは、もう、めちゃくちゃうまい。しかも、100グラム80円と安い。つまみ食いとサービスエリアでの昼食の時に全部食べました。これも魅食だなぁ。No.1では、いつもいるマスターが不在(3回とも、こんなことは珍しい)、また今度会うのを楽しみに。あとは高速道路をひたすら走ります。山の上からCQを出していた局がいたので交信、280mWでも相手のロケに助けられて途切れることなく交信できました。途中、城端サービスエリアで息子がハチに刺され、救急車で運ばれるというハプニングがありましたが、大事に至らず、22時前には帰宅できました。短期間でしたが、非常に内容の濃い夏休みでした。こども自然王国には、次の夏休みといわず、秋くらいにでもまた行ってみたいと思っていますが、どうなることやら。(9/10記)

2014年4月27日(日)の活動
行先:日本まん真ん中温泉 子宝の湯
魅食:風呂上がりのフルーツ牛乳、親子丼
雑感:何度か行っていますが、列車で行ったのは初めてなので記録。妻が仕事なので、子供と二人旅。長良川鉄道に乗って9:56に美濃太田駅を出発。道中、子供は車窓からの景色を満喫していました。川を渡る鯉のぼりが印象的でした。列車は定刻通り10:50に駅に到着、駅舎がそのまま温泉になっています。ちなみに、お得な往復乗車券を使いました。入泉券(ただし入湯税は別)もついて、1640円、マジメに片道ずつ切符を買って入泉券も別に買うと、2500円以上必要です。かなりお得。さて、お風呂。久しぶりなので、ちょっと新鮮な印象。連休の二日目だからか、まだ昼間だからか、空いていました。脱衣場のロッカーは、100円返却式、浴場に入り、湯につかる前に頭と体を洗います。いつも手伝ってやらないと頭を洗わない子供が、放っておいたら一人で洗っていました。ビックリ。体も洗って内湯へ。棚があったので、荷物を置いて入りました。あったまって外湯へ。前に、妻と子供が二人で来た時にかぶったと聞いていた菅笠、今日もかぶりましたよ。確かに、小さい体に不釣り合いな大きさの笠がかわいい。外湯は二つあり、丸い風呂と檜風呂、丸い風呂では、ロッカーの鍵でずいぶん遊んでいました。檜風呂は、アップルミントの湯でした。湯口に良い香りの袋がありました。子供がもう出る、と言うので中へ、体を拭いて出ました。服を着るときも、いつもは「手伝ってー」と言う息子ですが、今日は自分で全部着ました。すごい。雰囲気が変わると気分も変わるのでしょうか。脱衣場を出ると、当然のようにビン牛乳を購入、フルーツ牛乳、うまいです。魅食にしておきます。そのあと、昼食、自分は親子丼、美味しかったので魅食にしておきます。息子は甘口カレーをほとんど一人で食べました。途中から「アイスクリームが食べたい」と言い出し、カレー全部食べたらね、と言ったからでしょう、きっと(笑)。食後、すぐにソフトクリームを二人で分けて食べました。息子は満足したようです。帰りも長良川鉄道、余裕で座れるのに、息子は列車の連結付近に立っていて、駅に停車するたびに二台の車両を行ったり来たりしていました。そんなに連結部分が好きなんかねぇ。そんな息子もさすがに眠くなったのか、美濃太田駅が近づいてくるとベンチシートに横になって眠ってしまいました。駅から車まで結構歩かないといけないのですが、いやー、重くなりましたね、我が息子、抱っこを途中で放棄したくなりました。そんなこんなの二人旅でした。また行きたいな。(5/9記)

2014年4月26日(土)の活動
行先:道の駅 平成 足湯
魅食:メロンパン
雑感:「パッションフルーツのオーナーになる」という生協の企画の帰りに寄りました。この道の駅には、何度か寄ったことがありますが、足湯は初めて。屋外ではなく屋内にあります。タッチ式の自動ドアを開けて入ると、やや湿度の高い感じのする空気です。妻と子供の3人で靴下を脱いでズボンの裾をまくって入ると、子供が開口一番「熱い!」。確かに熱いです。でも、そう感じるのは最初だけ、慣れればかなり気持ち良い温度です。子供もすぐに足を入れられました。テーブルを挟んで「二」の字の足湯ですが、テーブル側からジェットが出ています。これが足の裏に気持ち良い。座れるのは、15〜20人くらいでしょうか、10分くらいで出るのが良い、と書いてありますし、実際それくらい入っていると、背中や鼻の頭にじっとりと汗をかいてくるので、満員になることはないでしょう。やや赤くなった足をタオルで拭いて出ました。足湯に行く前に買っておいたパンをみんなで食べました。メロンパン、生地がメチャクチャやわらかい、美味しかったので魅食にしておきます。今後、この道の駅に寄ったら、足湯にも行こうと思います。(5/8記)


今年の仮称温泉愛好会+魅食倶楽部へ | 目次に戻る