2001年12月分のつれづれです。


2001年12月31日(月)のつれづれ
ご当地キティストラップ捕獲の旅
会社の人に「帰省の際ご当地キティストラップを手に入れてこられたし」との勅命(笑)を受けたのが発端で、ついでだから沿線のキティもgetしてこよう、と思い、昨日の帰省劇が始まった(爆)。
0831仙台駅発やまびこ31号乗車:早めの朝食を吉野家で済ませ、いざ出陣。改札くぐる前にストラップget。実際、改札後の店には、ビーズ付の高いのしかなかった(頼まれてたのはそれじゃないほう)。ホームの店に至っては、モノを置いてすらなかった。うーん、こりゃ前途多難な予感。
0855福島駅着:仙台での予感的中、県庁所在地だからあるだろう、とタカをくくってたら・・・なかった。どこにもなかった。ホームから1階分降りたフロアの店にもなかった。挙句、反対のホームを見に行ってて、乗る予定の新幹線が行ってしまった。
0929福島駅発Maxやまびこ118号乗車、0946郡山駅着:あったよ〜、よかった〜。やっぱりホームの店にはないのねん・・・。階段を降りたフロアの店にありました。しかもひっかけてなかったからわかりづらかった。もうすでに廃れてるってこと?ちなみに、ここでもホームを間違えて一本見送りました。まぁ、次に乗る新幹線は一緒だからいいんだけどね・・・。(ここでgetしたキティ、「福島限定」の文字がない、はたして真相やいかに?)
1014郡山駅発Maxやまびこ190号乗車、1053宇都宮駅着:・・・ない、どこにもない・・・というか、店が少ないぞ・・・。県庁所在地の駅って、こんなもんなのかなぁ。降りたホームにはかろうじて店があったけど、反対のホームなんかなかったもんね・・・。階段下りたフロアの店も、一軒閉まってるし・・・。
1116宇都宮駅発なすの246乗車、1128小山駅着:栃木バージョン逃しました。売ってません。店が小さいっす。駅併設のショッピングセンターもそれなりに探したけどなかったなぁ〜。一旦改札から出て探したもんだから、電車一本見送ったけど、美味しいそばとシュークリームが食べられたのでよしとしましょう。
1225小山駅発水戸線下り普通乗車、1338友部駅着:乗り換えのための駅だぁね。一応改札出てキオスクとJC見てきたけどなかったっす。田中麗奈が表紙のパソコン雑誌を衝動買いしてしまったぞ。あと、家への土産で、納豆煎餅を買ってみた。
1345(+5)友部駅発常磐線上り普通乗車、1417(+3)土浦駅着:もーなんかどーでもよくなってきました。茨城バージョンgetできず。乗り換え10分じゃあ、改札出てJCとかに行くのもつらいしねぇ。しかも電車遅れて来てるし。次の千葉もどうなることやら。
1427(+2)土浦駅発常磐線上り普通乗車、1504柏駅着:千葉バージョンもダメでした。負け越してるよ、おい・・・。割と大きい駅だったのに、置いてませんでした。で、予定していた普通電車に乗ろうと思ったら、なにやら快速があるらしい。ラッキー、ちょっと時間短縮。 時刻表の、見てたとこと別な所に載ってたっす。
1518柏駅発常磐線上り快速乗車、1527松戸駅着:キオスクいっぱいあったから改札出てまでさがしたのになかったよ・・・。これで千葉は完全にだめになったね・・・。
1536松戸駅発常磐線上り普通乗車、1556上野駅着:・・・どこにも売っとらんぞ。店という店覗いたのに置いてない・・・。上野でこれだと赤羽も多分だめだろうなー(ちなみにこの時点で赤羽は埼玉だと思ってたので行くことにしてました。オバカさんです)。
1613上野駅発京浜東北線下り普通乗車、1629赤羽駅着:はっはっはぁ、各駅停車に乗ってしまったぞ・・・。いや、そんなことはどーでもいいが、赤羽ってまだ東京ぢゃん。てっきり埼玉だと思ってた。いずれにしても、なかったよ〜ん・・・。
1645赤羽駅発高崎線上り普通乗車、1655上野駅着:今度は速い方の電車に乗れたぜい。うーん、都心の電車はやっぱよーわからんです、ハイ。
1700上野駅発山手線外回り乗車、1708東京駅着:久々のgetやねん。フツーにキオスクで売っとった。ここまでの数駅はなに?って感じやね。とりあえず、これで3勝4敗。あと神奈川と静岡と愛知、岐阜はとりあえず後回しにするということで(この時点では。結局岐阜市経由で帰ったです)。結果や、如何に?
1733東京駅発こだま477号乗車、1750新横浜駅着:・・・もー静岡で落ちるのやめよーかなぁー。ないよ、ここにも。横浜まで出なあかんのかいな。これでまた負け越しだがね。足の疲労もピークに達しつつあるし。って言ってても、多分次も探しに行くんだろうなぁ。もう意地ですな、こうなると。
1826新横浜駅発ひかり231号乗車、1912静岡駅着:おをWoo!!あったよわ。すげー、まさかあると思わなんだ。しかも、乗ってた新幹線の停車時間内に買物を済ませられたよ。3分くらいしか停車してなかったと思うけど・・・慣れてきたんかな。これで名古屋に予定より1時間早くつけるでー。現在4勝5敗、名古屋で吉と出るか凶と出るか?
1915静岡駅発ひかり231号乗車、2009名古屋駅着:名古屋までの乗車切符だったんで、改札出られなかったよわ。乗り越して岐阜経由で美濃太田まで行くことにしたんやけど、一回名古屋で出ても良かったかな。そんなに料金変わらんやろ。キオスクを2店ほど見たけどなかったからね。岐阜も期待薄やね。
2025名古屋駅発東海道本線快速乗車、2043岐阜駅着:まんまと店が閉まってたがな。キオスクって20時まで?というわけで、4勝7敗と、大敗しました。この借りは復路で必ずや・・・返せるかな・・・。
2048岐阜駅発高山本線普通乗車、2119美濃太田駅着:というわけで、無事最寄の駅まで辿り着きました。実家に帰って、万歩計を見てみると、18816歩。普段の4〜5倍くらい歩いた感じやね。で、仙台戻りの予定をちょっと考えてみよー。昨日、仙台を出る前の段階では、往路で、宮城、福島、栃木、茨城、千葉、東京、埼玉、神奈川、静岡、愛知、岐阜をgetする予定だった。そして、復路では、長野、山梨、群馬、新潟、山形を追加して、16マルチをgetするはずだった。しかし、上記のような惨敗ぶり、加えて、よくよく時刻表を見ると、復路の工程は1日では無理らしい(爆)。そんなんで、往路で取り逃した県をgetしつつ、1県でも追加できたら、ということで、新プラン。基本は「駅だけに頼らない」。キオスクに置いてないから無い、という発想が間違ってたと思う。駅に近いお土産屋さん辺りに行けばあるんじゃなかろうか、ということで、途中下車前提で再検討してみる。まず、岐阜、長野あたりは、車でつらつら〜と行ってgetするとしよう。愛知は、新幹線に乗る前に名古屋駅でget。神奈川は、やっぱり新横浜辺りで降りて、在来線に乗り換えて、置いてそうな駅でget。埼玉は、大宮辺りで降りて、駅周辺探索。その他の関東の県は・・・どうしよっかなぁ、ちょっと勘弁してもらおうかなぁ。茨城と千葉は、新幹線の経路から外れてるからちょっと無理っぽい。栃木も、宇都宮で降りる時間があったら見てみる、という程度で考えておいた方がいいかな。福島はどーしよっかなぁ、本物かどうかわからんけど、とりあえずgetしたので良いことにして、今度行く機会があったら見てみるということで。ということで、復路はうまくいって5個くらいかな。案外、うまく事が運ばないものです、こういうことって。来年は計画倒れが少しでも減りますように・・・。

2001年12月30日(日)のつれづれ
「人の為」→「偽」について。献血に行って、そこに置いてあるノートに綴られてた言葉。人の為にすることは偽善だ、みたいなことが書いてあったと思う。ホントに?と思って、漢和辞典をひいてみた。
解字:会意形声。為に人を加えて、為と区別し、人の仕業の意。転じて、「いつわり」の意に用いる。
意味:人のしわざ。人為。本性に対して作為。(以下略)
どーやら、人による行為というのは、作為的であり、それは大抵偽りを含むものらしい。ノートに書いてた人、当たってる。誰かのため、ってことになると、やっぱどーしても無理が出てくるのかな。あまり悲観的に見たくないけど、それが現実なのかも知れない。では、どうしたらよいか。ノートの人も書いてたけど、まずは「自分でできることをやろう」。人の為に、誰かの為に、と思うからおかしくなるのであって、まずは自分の為に、自分でできることから、って思えば気が楽かも。でも、どこが境界?どこまでが「自分の為」で、どこまでが「人の為」?明確なようで、明確じゃないのかも知れない。ようは、変に気負わず、自分のありのままであれば、それが人の為であろうと自分の為であろうとどうでもいいのかも知れない。自分は、というと、結構「偽」の部分が多いのかも知れない。かなり八方美人だから。・・・酔ってるので支離滅裂です。風呂入って寝ます。


今月のつれづれへ | 過去のつれづれ一覧へ | 目次へ