2001年8月分のつれづれです。
2001年8月13日(月)のつれづれ
ちょー久しぶりのつれづれ。最近のこと。パソコンを買いました。夏のボーナスで。
・DELL Dimension2100(celeron 800MHz,64MB mem,10GB HDD,48xCD-ROM,3.5FDDx1),VE150B(15inch TFT)…\100,000
・SD256-PC133-3(256MB mem),NIF-100R(LAN board),WWT-13(track ball),Xwave 3000/WOGP(sound board)…\8,334
・DTSV2232(RS232C switcher),KRS101K(RS232C cable)…\4,147
合計\112,481で、なかなか満足いくものになりました。やっぱ速いのはいいですね。あと、付け加えるとすれば、CD-RWドライブとPCカードリーダくらいかな。あ、あと、USBリンクケーブルが欲しいぞ。LANでノートとデータやり取りしてもいいけど、ケーブルモデムと差し替えするのが面倒。認識に時間かかるし。そんなんで、もう少し出費しそうです。
−…−
一ヶ月くらい前、大学時代のサークルにくっついて福島の山の上に遊びに行ってきました。その時の経費メモが残ってたので、せっかくだからここに記録。
・レンタカー(軽2日間)…\12,000
・高速料金(往復)…\5,500
・食料、飲み物…\3,039
・ガソリン…\3,785
合計\24,324でした。プレオネスタを借りたんですが、なかなかよかったですね。まぁ、所詮軽なので、高速で***km/h出すとやばかったですが(爆)。行きに、郡山JCTで磐越自動車道に入らなきゃいけないのに、そのまま東北道を南下してしまい、郡山南ICまで行ってしまったのにはわらけました。ちなみに、総走行距離430kmで、消費した燃料が34.8リットル、燃費は12.4km/リットルでした。
今月のつれづれへ
|
過去のつれづれ一覧へ
|
目次へ