井戸端会議 2013年10月分
作りました~
投稿者:
きこり@JH最大の難所
投稿日:2013年10月31日(木)21時55分4秒 st0021.nas981.gifu.nttpc.ne.jp
取りあえずRTCLのelgファイルから、DOS版zLogのtxtファイルを生成するツールを作りました。要Excel。当方は未だにExcel2000なので、そのバージョンでの動作は保証するけど……マクロを使っていますので、マクロを有効にしてお試しくださいな
http://yamaoku.seesaa.net/article/375503450.html
いつの間にか
投稿者:
管理@会社
投稿日:2013年10月24日(木)18時58分37秒 st0012.nas811.p-aichi.nttpc.ne.jp
>ほんまくん
そうそう、もう終わってたんですよ、工大祭(笑)。
土日も仕事なんだ、忙しいんだねぇ…体壊さないように気を付けてね。
し、しまったぁ…
投稿者:
ほんま
投稿日:2013年10月21日(月)12時48分40秒 p1155-ipbf501morioka.iwate.ocn.ne.jp
気がつけば、すでに終わってましたね…。
工大祭の期間中、普通に仕事をしておりました(涙)。
なんだかわかんないんですけど、ヒドイ忙しさで…。
子供も見せに行きたいんですけどねぇ。
また仙台に行った時にふらっと寄りますね。
時期ですね
投稿者:
管理
投稿日:2013年10月14日(月)22時02分43秒 softbank221045031175.bbtec.net
>na先生
書き込みどうもです。そんな時期ですね。
サークルのチョコバナナを研究室に売りに行って怒られたことを思い出します(笑)。
栗きんとんは、そうです、八百津名産です。中津川も有名ですね。
わが町川辺には、栗きんとんを大福の中に入れた和菓子も売ってます。
チョコバナナの季節
投稿者:
na
投稿日:2013年10月11日(金)19時49分15秒 150.54.0.4
今年もチョコバナナとか吹奏楽とかフリマとかの季節がやってまいりました
関係ないけど八百津は栗きんとんの名産地なんだそうですね。さっきラジオで言ってた
しかも栗100%とか。知らなかった
旧井戸端会議録へ
|
目次へ